icon_mailこの出展社に資料請求、会場でのアポイントリクエストをする このページを印刷する このページを印刷する
㈱キミカ
ブース番号 1-400
「アルギン酸」の基本物性から、応用、機能性など様々なアプリケーションをご紹介
キミカのアルギン酸は浜辺に打ちあがった海藻のみを原料としたサステナブル素材であり、「アルギン酸」を通して食の様々な課題解決に貢献します。今回は、パン類、麺類、菓子類をはじめとした多くの食品の品質改良、コストダウンに応用できる昆布酸500シリーズや、アルギン酸カルシウムの様々な機能性をご紹介。
出展製品

昆布酸500シリーズ キミカアルギン 新製品・新技術

アルギン酸カルシウム(カプセル) 新製品・新技術

URL https://www.kimica.jp/
プレゼン
日付 10月15日 11:00~11:20 会場 PE会場
タイトル アルギン酸カルシウムによる血糖値上昇抑制、血中中性脂肪濃度の上昇抑制、排塩効果について
詳細 海藻由来の食物繊維である「アルギン酸Ca」は食後血糖値の上昇抑制や中性脂肪吸収抑制、ナトリウムの排出効果があり、機能性表示食品などに利用されています。これらの効果について当社で実施したヒト臨床試験の結果をご紹介いたします。また、アルギン酸Caを利用した「多加水パン」についてもご紹介いたします。
日付 10月15日 16:00~16:20 会場 PD会場
タイトル アルギン酸エステルによる麺の品質改良
詳細 アルギン酸エステルは食感改良や物性改良など、麺の品質を向上する効果があります。そば、うどん、中華麺、米粉麺など、アルギン酸エステルが麺に与える様々な効果をご紹介します。

ブックマークするには事前来場登録が必要です。


来場事前登録する
×

来場事前登録が既にお済みの方

マイページログイン

来場者ID パスワード

リクエストするには事前来場登録が必要です。


来場事前登録する
×

来場事前登録が既にお済みの方

マイページログイン

来場者ID パスワード