icon_mailこの出展社に資料請求、会場でのアポイントリクエストをする このページを印刷する このページを印刷する
CPCC㈱
ブース番号 1-023
ヒト試験の受託実施および各種エビデンス取得、論文作成を含めた総合的サポート
CPCCは臨床試験専用のクリニックと提携して試験を行っており、精度の高い試験実施が可能です。 機能性表示食品の届出を目指した試験、トクホ取得を目指した試験、エビデンス取得を目的とした試験等、幅広い対応が可能です。 食品試験のみならず、製品、デバイス等による検証試験も実施しております。
出展製品

臨床試験受託

URL https://www.cpcc.co.jp/
プレゼン
日付 10月16日 12:30~12:50 会場 PA会場
タイトル 疲労・運動機能を評価するヒト試験はここが大事!そのポイントとは?
詳細 CPCCでは数多くの試験を実施しており、その中から今回は疲労・運動機能を評価する試験についてプレゼンします。
ノウハウが必要な試験について、どのポイントが重要なのか、今までの実施経験から解説いたします。
日付 10月16日 15:00~15:20 会場 PA会場
タイトル 腸内細菌を評価するヒト試験における重要なポイント
詳細 メタジェンとCPCCのコラボセミナー。
腸内環境を評価する試験において、評価系、試験デザインの選択、試験に参加する被験者の選定方法など少しでも試験成功の確率を高めるポイントを解説します。
日付 10月17日 15:00~15:50 会場 PA会場
タイトル 生活者の不定愁訴(更年期、抗加齢など)の実態と改善策評価の課題
詳細 筑波大学・矢田先生によるセミナーです。
先生の今までの豊富な経験から今回は更年期・不定愁訴をテーマにして評価試験を行う際の課題とその解決方法を解説していただきます。

ブックマークするには事前来場登録が必要です。


来場事前登録する
×

来場事前登録が既にお済みの方

マイページログイン

来場者ID パスワード

リクエストするには事前来場登録が必要です。


来場事前登録する
×

来場事前登録が既にお済みの方

マイページログイン

来場者ID パスワード